fc2ブログ
The link at the date of the calendar is an entry.
サウナ
2009-10-14 Wed 02:49
フィンランドはサウナ発祥の国。多くの家に、家庭用サウナがあるし、公共のサウナというのもあって、そこでパーティーやビジネスミーティングを開くこともあるらしい。私が泊まっていたホステルもこんな広告を出していた→
(Our sauna is a great place to have business meetings, parties or just to relax. We also offer catering for those using the sauna. Please ask for more details if you'd like food served).

サウナの中でのビジネスミーティングって、全く想像がつかないけれど、フィンランドではサウナが文化の一部になっていることは間違いないようだ。

外の気温2度~5度の中疲れて帰って来た後のサウナは、本当に格別だった。特にイギリスに来てから、ルワンダでもシャワーのみの生活だったので、身体の芯から暖まるってこういうことだったなぁとすっかりリラックス。ここ1年以上、湯船につかることもなかったので、最高の贅沢だった。

仲良くなったホステルの人、それから宿泊客の人が教えてくれたのだけれど、このサウナに入った後に、湖へ飛び込むのが本当のフィンランドのサウナのスタイルなんだとか。冗談だと思って聞いていたけれど、どうやら本当らしい。このホステルは、少し離れた場所に、もう1つサウナを持っていてそのサウナは湖の横にあって、季節を問わず1年中サウナで汗をかいた後、湖に飛び込むのが最高と話していた。冬もそれは行われ、凍った湖に穴を開けておいて、そこに入る!それが最高らしい。聞いているだけでも、身体は大丈夫なんだろうか?と疑わしくなってしまったが、でもあまりに多くの人からこの話を聞くので、皆本当に楽しんでいるみたい。

ぜひ試してみなよと何度も誘われたのだけれど、さすがにこの寒さの中、せっかく暖まった後に、湖に入る勇気はまったく出てこず。新しい国に行くと、その国の文化にどっぷり浸りたいと思う私は、出来るだけ色々なことを実践してきたけれど、今回は丁重に遠慮させていただいた。



スポンサーサイト



別窓 | 徒然なるままに | コメント:1 | トラックバック:1
<<ご無沙汰しておりました。 | ウガンダ←イギリス→日本便り | フィンランド>>
この記事のコメント
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2009-10-20 Tue 22:26 | | #[ 内容変更]
コメントの投稿
 

管理者だけに閲覧
 

この記事のトラックバック
管理人の承認後に表示されます…
2012-11-21 Wed 20:02
| ウガンダ←イギリス→日本便り |